「事業開発の適材」はここにいる!発掘・育成で未来を切り開く方法


■セミナー開催概要

 開催日:4月17日(木) 11:00~12:00

 参加費:無料

 対象者:主にIT業界の採用/教育/人事業務担当者・責任者、
     経営者
(1社2名まで)

------------------------------------------------------------------------

急速に変化する市場環境、激化する競争、多様化する顧客ニーズ―
今、企業に求められているのは、従来のやり方にとらわれない「新しい価値」の創出 です。
しかし、その中心となる「事業を推進する人材の育成」については、これまで十分に注目がされていませんでした。

「停滞している事業を立て直したい」
「新たな企業の柱となる事業を立ち上げたい」

こうした課題とともに、多くの企業からこんな声をお聞きします。

「社内に事業開発に向いた人材がいない」
「優秀な人材に任せたいが、誰を選べばよいかわからない」
「育成したいが、具体的にどうすればいいのかわからない」

実は、事業開発に向いた人材は、社内評価が高い人材とはタイプが異なる可能性があり、活躍する様々なタイプがみられます。
一方、事業アイデアの創出は資質だけの問題ではありません。創造性を発揮する人材には共通する「思考態度」や「思考枠」がみられ、それらは学習可能です。

本セミナーでは「戦略コンサルのトップ5%だけに見えている世界」の著者であり、数多くの企業に対して事業開発や新規事業立案のコンサルティングを手掛けてきた金光隆志氏をお招きし、企業における事業開発人材の発掘や育て方についてお話いただきます。


<セミナー内容>
 -事業開発における企業の課題
 -事業開発に向いた人材とは?
 -創造的事業アイデアを生む思考特性とは?
 -事業開発人材の見分け方と育成の方法

<こんな方におすすめ>
◇ 事業開発や新規事業立ち上げたいが、推進できる人材が不足
◇ 推進する人材に求められる要件を知り、実際に人材を選定したい
◇ 選定した推進人材に、スキルアップのトレーニングを検討したい

<登壇者紹介>
金光隆志(かねこ・たかし)
株式会社クロスパート代表取締役、戦略コンサルタント。

京都大学法学部卒業後、ボストンコンサルティンググループ(BCG)入社。同社マネージャーを経て、株式会社ドリームインキュベータ(DI)の創業に参画、取締役を歴任。DI取締役退任後、ベンチャー企業の代表などを経て、株式会社クロスパートを創業、代表取締役に就任する。クロスパートでは、戦略立案や組織改革はもとより、長期事業構想、事業アイデア創出、事業開発、コーポレートベンチャリングなどの事業創造に関わるテーマに数多く従事。2024年には未来を担うリーダー人材の育成・研修事業を行う株式会社クロスサイトを創業。

著書『戦略コンサルのトップ5%だけに見えている世界』


エン・ジャパン株式会社 DiscoverHR事務局

TEL:080-6705-7229  MAIL:[email protected]